イルカ
梅雨の合間の束の間の晴れ
境港 潮見 に行ってみた
ここは東風にも西風にも余り影響しない場所だが
釣れる魚も限られている
だが今年5月には入江に大群の『さごし』が入り
釣人は大漁だったそうだ
小生は当時中国に遊びに行っていたので
その恩恵に与れなかった
雨上がりの港で”まめあじ”を釣っていたら
素潜りの漁師さんが声をかけて呉れた
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
車の後ろには今取ったばかりの獲物が乗っていた
『岩牡蠣』 『サザエ』 『アワビ』 『赤うに』
……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ !!(゚ロ゚屮)屮
漁師さんは『うに』を上手に道具を使って一つ割ってくれた
『うに』の”身”?は 5個入っている? 頂いた
醤油もワサビも要らない 本当に美味しい 全部頂いた
美味しい 美味しいを連発すれば
今度は『アワビ』が出てきた 貝は苦手なので帰って
頂くと言えば『さざえ』5個 『岩牡蠣』5枚を付けてくれた
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ (v^ー゜)ヤッタネ!!
大きな『あじ』は釣れなかったが 口先一つで
沢山の土産が出来た
土産が出来たので”まめあじ”を切り上げ『年金波止場』に
『大あじ』釣に行った 着いたとたん 土砂降り
雨の中出航する水産調査船”鳥取丸”
巡視船『木曽』も出航していった
境港"年金波止場" 釣竿の先に黒い背びれが見えた
2頭の イルカ だった そして3時間ほど
目の前で 『イルカショー』を見学した
無料だった 境港港に居就く『イルカ』らしい
だが・・・”あじ”は・・・i ru ka
(/ω\)ハズカシーィ
居なくなった
逃げた・・・
\(*`∧´)/ o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
和名:海豚
分類:哺乳類クジラ目ハクジラ亜目
(マイルカ科・ネズミイルカ科・カワイルカ科)
体長:約1.9m~4m 4m以上は『くじら』と呼ぶらしい
体重:約150~650kg
餌: あじ・さんま・ししゃも・などの魚・イカ・タコ
17回シャッターを切ったが
写真はこの一枚だけだった
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
« 梅雨時の一週間 | トップページ | ツタンカーメン展 »
「境港」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 最終回 長年 有り難うございました(2020.10.25)
- 八雲温泉・境港水産物直売センタ(2020.03.01)
コメント