美保関情報
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
次々とやって来る大型台風 海は"うねり"連日強風が吹き
荒れている。小生も泉佐野支店に出勤していない
美保関本社はもっと大変だろう (||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
だが今日久しぶりに 特派員レポートが来た o(*^▽^*)o
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*++*+:;;;:+*+
今晩は。 ベンです。
今日は(仕事)休みで、久しぶりの出勤ですが、あいにくの☔。
でも、小雨なので"ながえや"で青虫を購入後、急行。
??境港大橋で犬のシールを貼った見た様な車。
後をついて行くのがやっと。暴走お父さんであった。
着くなり、何やら又、鍋奉行かと思いきや、
今回はスモーク(燻製)だった。 ( ´_ゝ`)フーン
小生の居ない時ばかり 御馳走食べてる
\(*`∧´)/ o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+;;;:+*+:;;;:+*
お父さんからも遺言のようなレポートが来た
本日のジープさんの釣果は全て燻製 (くんせい)になりました
何が何やらキョロ(・_・ )( ・_・)キョロ バリとオコゼがいない?
天の恵み(ジープさんの恵み?)に感謝しながら
より美味しくいただくこととしました 今夜はこれをつまみに
うまい酒でも飲みます 極楽 極楽
良い仲間と良い食物に恵まれた人生
生きててよかった
外道釣り仲間の皆さん あ り が と う (^-^)v
台風27号の影響で外道も釣れないようなので
しばらくの間 育児休暇 と言うことで休むことにします?
(スモーク鍋 お父さんは物持ちだ)
海に、(魚の) 内臓?を投げたお父さん。 その後は、この有様。
(後ろの美保関 関の五本松公園)には沢山の”トンビ”が居る)
トワ・エ・モア 誰もいない海
http://www.youtube.com/watch?v=eVl0kCjqc0k
(釣り人が誰も居ない)非常に不気味だった。
今日は常連さんの貸し切り (・_・)エッ....?
(松江市美保関西堤防外道釣友会幹部の車) ( ´,_ゝ`)ハイハイ
今日は低波止場も貸し切り(常連以外誰も居ない)( ゚д゚)ポカーン
挨拶もそこそこにジープさんや白帽さんが西の下防波堤より来て、
昨日は爆釣。 赤平、赤水、サゴシ 大鰺、とにかく釣れたそうな。
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい (・A・)イクナイ
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:
魚の研究
赤平 (カンパチの子供)出世魚
島根県多岐町で「あかばな(あかはな)」。
島根県では「アカヒラ(赤平)」、「アカビラ(赤平)」、「アカバリ」、「アカバ」
赤水 (キジハタ・あこう)
島根県ではアカミズ(赤水)、アカガナ、アズキアカミズ、ワカミズ、アカメツ。
サゴシ (サワラの子供)
1キロ以下をサゴシ。50センチ〜70センチほどをヤナギ、成魚をサワラ。
大鯵
島根県で棘のあるイトヨを「川あじ(カワアジ、カワアヂ)」という。アヂは。「かじける(痩せ細る)」のカヂ、楮(カヂ コウゾ)の「紙の繊維=線状・筋」という語の変化で細り、とがりの派生で「とがり」、「とげ」を表す。アヂ(アジ)は棘のある魚。
成長にともなう呼び名の変化。
稚魚に近い非常に小型のものをスーパーマメアジ。
小さなものをコアジ(小鰺)、マメアジ(豆鰺)、ジンタ、ジンダ、
ジンダコ、ジンダゴ、アジコ。
15センチ〜20センチをゼンゴ。 20センチ〜25センチを小アジ。
25センチ〜30センチを中アジ。 それ以上、大型をオオアジ(大鰺)。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
台風の余波で怖いような空模様。それでも真面目な常連は
皆勤賞を狙い出勤する
網干し場では、何時もの 船長の怒鳴り声。 o(*^▽^*)o
ベンさん曰く
直ぐにジグを投げてみた。しかし! 疲れるだけだった。
気を取り直して、ワームに切り替え赤水狙い。
今度は疲れる前にロストいっぱい。雨は上がったが何も釣れない。
ジープさんや白帽さんは、活き餌のアジ子釣りにボヤキがアジが、
大き過ぎる。青ばかり。ベンさんは又々気を取り直して
青虫で赤水狙い。的中25cmの赤水ゲット。
その後、白帽さんがコロッケアオリを釣った。
これもスモークに成る運命に。南無阿弥陀
東防波堤では、いいサイズのアオリが釣れたと10番さんが来た。
急いで釣り始めた。皆さん赤水は、コロッケサイズ
しか釣れなくなった。乱獲は辞める事にし、ベんさんは収竿。
以上、非常勤ベン特派員からでした
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。。+゚゚。。+゚゚。
何の釣り情報もなく今週は休刊の予定でしたが (@Д@;
お陰さまで発刊出来ました ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
美保関レポート有難うございました 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:
猫好きの方必見
島根県松江市東出雲に住む小生の長女は猫好きが高じて
”猫の首輪”や関連商品の販売を始めた
Atelier Mew (アトリエミュー) 本社
構内に有る ミニチュア庭園
このブログの右袖 一番下にリンクが貼ってあります
http://nekos.ocnk.net/
https://ja-jp.facebook.com/NekosbyAtelierMew
« ゴルフ 絶不調 イップスが治らない | トップページ | 秋は何時来るの 柿 さつき華 菊花展 »
「釣 こぼれ話」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「魚の研究」カテゴリの記事
- 美保関 カマス釣り仕掛け・料理(2019.12.08)
- 美保関 アカヒラ・アカミズ・サゴシ・カマス・ (2019.11.03)
- 特集 松江さん・中国さん (2018.10.14)
- 美保関 今年初めてのアジ爆釣(2018.09.23)
- 美保関 サヨリ・マメアジ・サワラ爆釣(2018.01.14)
コメント