最近の釣果 「えそ」の考察
小生が中華人民共和国に遠征中の 本社釣果だって
ベンさんレポート 写真だけで文章なし
続いてお父さんからのレポート
今日は美保関でヒラマサとヒラメ&サメが釣れました
久々(一年に一度?)に感動の一日でした (p´□`q)゜o。。
明日の本社はヒラマサ 爆笑(ノ∀`) アチャーの予感ですよ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
小生は即座に返信した
ヒラメとヒラマサの写真がベンさんから送られてきましたが
ソルパラさん?大田君? だれの釣果?それとも・・・・
最近大敷網には高級魚が入るんですかね
針にかけ写真を撮るのに苦労された努力に敬意を覚えます
ジープさんは鳥取県境港市年金波止場で「大あじ」に挑戦
20㎝クラスの鯵がボツボツ釣れている??
美保関本社では岡山からの団体さんが「サビキ」で「コイワシ」
(カタクチイワシ?)釣り アジの気配は全くなし
ジグで釣れるのは「サンマサイズ」の痩せた「サゴシ」だけ
タタキにして食べたがこの時期のサゴシはうまくなかった
釣り名人のまあくん(20才)は つのい?(恵曇「えとも」でした)で
アオリイカ釣り 釣れたら写真を撮って送ってと言ったらこの写真
これアオリイカ???? まあくんも結構ボケカマスダーニャ!
魚の絵文字が書いてないよ
ベンさんレポート
昨日のお父さんの平目にヒラマサはやはりたまたまの事故。
何か今日は色々な物が釣れそうです。
今、ハマチが、ベンさんでも釣れるらしい。
ジープさんは、エソやダツの外道会。
ベンさんレポート
今朝も早よから釣行 本社に直行。
ジープさんが紋甲烏賊を持って待って居てくれた。
早速捌きクーラーに収まりました。 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
ベンさんの釣果
ジープさんより少し大きめ の「え・そ~~」それも 2匹
「えそ」の研究
成魚の全長は10cmほどのものから70cmに達するものまで種類によって異なる。吻が短く、頭の前方に大きな目がつく。目の後ろまで大きく開く口には小さな歯が並び、獲物を逃がさない。体は細長く、断面は丸く、円筒形の体型をしている。鱗は大きく硬い。鰭は体に対して比較的小さい。背鰭と尾鰭の間に小さく丸い脂鰭(あぶらびれ)を持ち、これはサケ、アユ、ハダカイワシ等と同じ特徴である。
体つきが爬虫類を連想させるためか、和名に「ワニエソ」や「トカゲエソ」とついた種類がおり、英名でも"Lizardfish"(トカゲ魚)や"Snakefish"(ヘビ魚)などと呼ばれる
■エソの主な料理
●刺身で
新鮮なエソは刺身にしても美味しいです。小骨が多いので、根気よく抜く手間はかかりますが、もちっとした白身で、薄造りがお勧めです。
●焼きもの
三枚におろし、中骨を抜いたものに塩を振り、シンプルにグリルで焼いただけでも甘味があって美味しい。
三枚におろし、塩を振って一日天日に干して焼くとそのまま焼いても小骨の身離れもよく食べやすくなります。もちろん旨みも凝縮。
●身を掻いてつくねやすり身にして
三枚におろしてからスプーンなどで身を掻きとり、包丁で叩いてつくねにしたり、すり鉢ですり身にしたもので椀物の種に出来ます。上品な甘みがあり、澄んだ出汁がでます。
卵白を加えよくすり、滑らかなすり身にして蒸しあげると高級蒲鉾が出来ます。手間はかかりますが、プリップリの蒲鉾が作れます
中国で釣りの話は無しですか? 無しで~~す
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。
。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
猫好きの方必見
アトリエミュー 通信
今の季節にピッタリな可愛いいちご柄のカラーが出来ました♪
沢山の小さないちごに大きなリボンが付いてます(*´?`*)
http://nekos.ocnk.net/product/191
久しぶりにオリジナル・グッズが出来ました♪
ランチトートバッグ~ピンク・アイボリー・ブルーの3Color
2重構造のしっかりした作りで、たっぷりのマチ付きなので
お弁当バッグ以外にも通勤・通学などのサブバッグにも
お使いいただけます(*´?`*) ..
アトリエミュー本社
このブログの左袖 一番下にリンクが貼ってあります
http://nekos.ocnk.net/
https://ja-jp.facebook.com/NekosbyAtelierMew
« 中華人民共和国ー1(上海) | トップページ | 中華人民共和国ー2 南京路・外灘・豫園 »
「本日の釣果」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「魚の研究」カテゴリの記事
- 美保関 カマス釣り仕掛け・料理(2019.12.08)
- 美保関 アカヒラ・アカミズ・サゴシ・カマス・ (2019.11.03)
- 特集 松江さん・中国さん (2018.10.14)
- 美保関 今年初めてのアジ爆釣(2018.09.23)
- 美保関 サヨリ・マメアジ・サワラ爆釣(2018.01.14)
「境港」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 最終回 長年 有り難うございました(2020.10.25)
- 八雲温泉・境港水産物直売センタ(2020.03.01)
コメント