久しぶりの 美保関 東堤防
本社 西堤防では日中 「エソ」以外何も 釣れない
直線にして100m程離れている東堤防では釣れているらしい
東堤防は駐車場から波止場まで200m程 釣具を持って歩か
なくてはいけない。左が西堤防 ・右が東堤防
西堤防は背中に車を止めて置けるので東堤防分室には
同僚はあまり行かない だが船長の情報では20㎝程度の
「あじ」が廃船上から入れ食いらしい 。6人の同僚と2年ぶりに
本社分室に遠征した。先端では ハマチ サゴシも少し釣れて
いるようだ 鯵は15㎝から20㎝ 面白いように釣れる
入れ食いだ 小生・ジープさん・白帽さん・八雲君・師匠
お父さん以外笑いが止まらない お父さんは釣具の運び屋
後は師匠の釣れた「あじ」の外し屋 だが忙しい ??
風で帽子を海面に飛ばし回収すのが・・・・・・(ノ∀`) アチャー
全員の釣果を合計すれば300匹以上の釣果だった (*^.^*)
つなぎ服で入れ食いするジープさん 元中学校の校長先生で
漁港魚荷上場前で旅館を営む「ユース」さんは 釣りの腕で無く
つなぎの服を最大限ほめていた 先生も次は「つなぎ」かな
真正面に「関の五本松」が有る山が見える。右には「美保神社」
の鳥居が見える 左手前には朱に塗られた弁天橋が見えた
いつも西堤防本社から見える景色と違い新鮮だ
本社西堤防 定置網干場 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
テトラの間では根魚を釣る人が多くなってきた w(゚o゚)w
ソルパラさん・マー君・八雲君等 常連が本社に誰も居ない
ので双眼鏡で東堤防分室の小生らを見つけ 集まってきた
ソルパラさん・大田君・マー君(今までは高校生と呼んでいた)が
七類から 隠岐の島へ遠征してヒラマサ等 大物が大漁だった
と土産話をしてくれた。 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ポプラさんからCメールが来た。今美保関「中堤防」で67㌢の
チヌが釣れた と 10分もすると本人がやってきて携帯の
写真を見せてくれた オワタ┗(^o^ )┓三
昼過ぎには久しぶりに根雨さん夫婦が来られた
来るなり廃船の上で昼食・・・Σ(゚д゚;) 円満な御夫婦だ
後方でソルパラさん・八雲君・まー君が釣り談義????
食事を終えて早速奥さんが「あかみず」ゲット (v^ー゜)ヤッタネ!!
根雨さんは まず形から入る方で スタイルは釣り師だが
片口イワシの 「しらす」漁 やはり長江のお父さん
夫婦と同じで 奥さんのほうが はるかに 腕が良いみたい
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
廃船の間に見慣れない魚が浮いていると ソルパラさんが
小生を呼んだ 常連が全員集まったが魚の名前を知る者は居なかった
写真を撮って帰宅してPCで調べたら ○|_| ̄ =3 ズコー
カレイ目ササウシノシタ科シマウシノシタ属 シマウシノシタ
関東では「つるまき」愛知県一色では「わらじ」と呼ばれている
近縁種であるオビウシノシタ(黄海・渤海・東シナ海・有明海に
のみ分布)と似るが側線のうろこ、背びれと尻びれの数が違う
などの点で区別できる。水深100mよりも浅い砂泥底に生息し
、小型甲殻類、多毛類などを食べる。眼がない側の胸びれは
発達しているが、眼がない側の方は退化してしまっている。
お父さん これは食べないで 間違いなく 不味いらしい
毒は無いらしいが ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо
猫好きの方必見
アトリエミュー 通信
新しいカラー♪が出来ました
今回の新作カラーはデニム生地にお星様のバンダナと
キラキラ☆スタッズが付いた元気いっぱいのカラーですよぉ~!
http://nekos.ocnk.net/product/193
今の季節にピッタリな可愛いいちご柄のカラーが出来ました♪
沢山の小さないちごに大きなリボンが付いてます(*´?`*)
http://nekos.ocnk.net/product/191
久しぶりにオリジナル・グッズが出来ました♪
ランチトートバッグ~ピンク・アイボリー・ブルーの3Color
2重構造のしっかりした作りで、たっぷりのマチ付きなので
お弁当バッグ以外にも通勤・通学などのサブバッグにも
お使いいただけます(*´?`*) アトリエミュー本社
このブログの左袖 一番下にリンクが貼ってあります
http://nekos.ocnk.net/
https://ja-jp.facebook
« 中華人民共和国-5 黄山 第二の世界遺産 | トップページ | 中華人民共和国ー6 黄山-1 »
「本日の釣果」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「魚の研究」カテゴリの記事
- 美保関 カマス釣り仕掛け・料理(2019.12.08)
- 美保関 アカヒラ・アカミズ・サゴシ・カマス・ (2019.11.03)
- 特集 松江さん・中国さん (2018.10.14)
- 美保関 今年初めてのアジ爆釣(2018.09.23)
- 美保関 サヨリ・マメアジ・サワラ爆釣(2018.01.14)
コメント