美保関本社営業再開 大阪泉佐野漁港
今朝の花 さるすべり (百日紅、猿滑)
花言葉 雄弁・潔白・愛嬌・あなたを信じる
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ある朝 美保関の船長から台風見舞いの電話を頂いた。
職場は暑くて常連が時たまやってくる 釣果は「まめあじ」と
「あかみず」がボチボチ・・・ (||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
涼しくなってから来れば「あかみず」も大きくなってるとのこと
久しぶりに本社に行こうか迷っていたが決心した 来月にしよう
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
久しぶりに ベンさんからレポートが届いた
猛暑の中 ゴルフ三昧だったらしく本社には長期無断欠勤
だったそうだ。除名されない内と 直接美保関本社には行かず
境港の 「潮見港」で準備体操?? で いきなり、イイダコが、
キス仕掛けにヒット 続いてピンギス ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
潮見港での準備体操を終えて恐る恐る美保関本社に出勤
西堤防で痩せ細った釣り人を発見! ジープさんだった。
痩せたなと声をかけると 此でも肥ったイヤイヤ戻った方ですと。
其の内、獣医(お父さん)夫妻に、10番さん、地元仙人、根雨さん。
終いに、庄原さんが登場。豪華メンバーの勢揃い。 o(;△;)o
本社は久々の営業再開 モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
地元の仙人(一番手前)は根魚狙い。ジープさん(手前から二人目)は
朝から鯵の生き餌で、「あかみず」狙い お父さんは(手前から5人目)
師匠が釣った「あかみず」をキッチンバサミで巧みにさばいていた。
さばいた魚は波止で天日干し 銀蠅 も美味そうに群がっていた
∑(*ノェ`*)アチャーwww 誰の釣果か ?(?????)?
この日は 営業再開を祝して夕方からカマスの入れ食いタイム。
空の雲行きが怪しく成ったので、ベンさんは早めの納竿
帰りに買い物をする為「プラント5」に入ると、Σ(゚□゚(゚□゚*)
船長、ジープさんと魚売り場で遭遇 (・_・)エッ....? (´ρ`)
他に行く所ない無いのかな~~いつもここで魚と群がってる
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
次の日 ベンさんから続いて美保関レポートが来た
今日は重役出勤せずに、早朝から頑張ろうかな?と思ったら、
痩せこけたジープさんが今日も駄目だーと のたまう
取り敢えず、生き餌獲り 小アジを内湾で狙ったが鯵が殆どいない。
スミレ と その一族 が到着。しかし、何も釣れなかった。
ベンさん に お父さん が釣れない???
別に珍しい事では・・・な~~いオワタ┗(^o^ )┓三
お父さん カマス狙いに転じても やはり 外道釣り
赤平が釣れてしまった、これが不運の 「あかひら」
後ろで仙人も白帽もリリースしない お父さんにあきれ顔
この日も夕方「カマス」の入れ食いタイムが有ったらしい
地元仙人も根雨さんも出社して、入れ食いタイムに大忙し。
入れ食いの誘惑に負けて ベンさんも仕事の時間を気に
しながら竿を振ったが仕掛が底を付き しぶしぶ退散だって
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
お父さんからも猛暑の為か意味不明の業務報告が
気温33℃ 窒息しそうな むし暑さ 何も釣れない( ´_ゝ`)フーン
ただただ暑いだけ やがて何処からともなくドンブラコ~ドンブラコ~
??とサヨリ(鉛筆サイズ)とイワシ(つま楊枝サイズ)の大群
←←←サワラが飛んだ~カモメも飛んだ (70~90cm)
かもめが翔んだ 渡辺真理子
https://www.youtube.com/watch?v=FLYF3lxJIPg
実寸35㌢から55㌢ この日のお父さんは目測不能
しかし釣り上げたのは白帽さんただ一人 やはり ( ´・ω・`)
<1匹目(87cm) 実寸は55・8㌢
興奮冷めやらぬ前に お父さん堤防から ドボーン!
2匹目(173cm)ゲット!された まあ~いいか ’’’’’
watasino hitorigoto(翻訳 私の独り言)
余りにひどい文章に 小生は日本語に翻訳してくれ~~と返信した
翻訳した文章が帰って来た・・・ が 最初から気温33℃が
35℃に誤訳 後は 翻訳できなかったらしく 新しい文章が
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最高気温35℃ ダーニャを日本語に翻訳したいが頭が沸騰して
ダメダーニャ!(小生が翻訳ダーニャは美味しいの意味)
調子がいいのは10番さんのみ 今日も一軒家
注 別に一軒家で後家さんを釣ったわけでない
(美保関漁港から美保関灯台に向かって500m程行った左に一軒家が
有りその前に海に下りる階段が有る)でハマチ2匹とアカミズ1匹
少しは俺が釣る魚を残せよ!小生注「残しても残すので無駄」
連日の暑さのため美保関の仙人熱射病で脱水症状ミイラ状態
<体重減少測定不能>
強風の時は飛ばないように全員で取り囲んで守ってやって
根雨さん 車のセルモーター故障で押しがけして早々に退散
<釣れないストレス解消のつもりで車をいじっていたら壊した!>
小生注 ( ゚д゚)ポカーン ≪元 車の整備士だよ≫
べんちゃん絶不調サビキ仕掛けを美保湾に大量にプレゼント
(まだ美保湾の埋め立てに頑張っている)
<落ち込んで釣りを引退したと言う噂もチラホラ (´~`)。゜○
ベンさん お・お父さんにまで言われるとは・・・(||li`ω゚∞)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
☆ ベンさんは後日メールで否定してきた ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今週は、月・火曜が釣りで、水曜がゴルフ 休みの合間の
木曜と土曜日は仕事。金曜日は勿論、釣れなくても釣行。
お陰様で大漁御祈念に行って貰った甲斐が有り爆釣でした。
此だけ釣るのに仕掛が20セット位ロープに取られました。
これはいったい 釣果ですか 「ゴミ」ですか と
問い合わせメールをした所
これはゴミで無く、100均鋏で調理済みの和風カルパッチョです
と 。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 ベラ (´-?-`;)
リリース(うそ~~)を含めると100匹をゆうに超えていました
≪もちろん現場には一人も目撃者はいない)
(・_・)エッ....? ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ゴルフはプロ並だって聞いたけどホント?>小生注「ウソ」です
(だが先日島根県選手権地区予選で予選通過した
合格者は上位20名。競技参加者は12名 つまり全員予選通過)
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
名人ジープさんも久々に出勤したがいつもの勘が取り戻せず
開店休業状態<釣りをやめて仕事に専念?( ´,_ゝ`)ハイハイ
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
野菜の梱包は得意技らしい> ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
猛暑日はこの文章2回以上読まないでください
間違いなく頭痛が来ます。
小生も「頭痛くなってきた」
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
小生は久しぶりに泉佐野支店に出勤
この日は36度 暑い・熱い・厚い 無風 暑いを超えていた
が沢山の人が 修行 していた なじみの三人組も居られたが
釣れるのは10㎝~15㎝程度の 「さば」 ばかり その都度
仕掛けは「巣」になっている 釣ってる時間と 糸をほどいている
時間はほぼ同じ 車の中から見てるだけでイラ イラ
イラ
終いには三人のテグスが絡まって大変なことに まるで
本社で お父さん・ベンさん・根雨さん 恒例のお祭りのようだ
他のドラムは子供連れの一家が多かった 釣果は無かった
障害者の人が車いすで鯵釣り 前に行かないか ハラハラ
ドキドキ だが奥さんは隣で ビールを飲まれてた
( ゚д゚)ポカーン Σ(゚д゚lll)アブナッ !
小生と同類 釣りをしないで釣り談義 夏はこれに限る
早く涼しくならないかな~~
..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо
猫好きの方必見
アトリエミュー 通信
涼しげで可愛い小花柄のビブ付きカラーが出来ました♪
ビブとはよだれかけの事 (*´ω`*)
キラキラの大きめストーンも付いてキュートです ♡
http://nekos.ocnk.net/product/204
Web Shopリニューアル致しましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
http://nekos.ocnk.net/
暑い夏を爽やかに乗り切る2アイテムが新登場です ♪
イカリ模様のカラーにセーラー衿を付けたマリンテイストな新作カラー♪
ウォーターヒヤシンスで出来たおしゃれなベッド?
どちらも夏を快適にすること間違いナシです ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
http://nekos.ocnk.net/product/202
島根県松江市東出雲 アトリエミュー本社
このブログの左袖 一番下にリンクが貼ってあります
http://nekos.ocnk
« 屯鶴峯(どんづるぼう) 松江水郷祭 | トップページ | 葛井寺 古墳・御陵巡り »
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「境港」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 最終回 長年 有り難うございました(2020.10.25)
- 八雲温泉・境港水産物直売センタ(2020.03.01)
「泉佐野」カテゴリの記事
- 大阪泉佐野支店(2016.09.11)
- 今年初めての大阪支社・獣医さん???(2016.03.06)
- 連休の泉佐野・加賀沖は櫻鯛が爆釣(2015.05.10)
- 美保関情報・無人の泉佐野支店(2015.03.15)
- 大阪泉佐野支店 他(2014.11.09)
コメント