鰆・サゴシの考察
11月16日今日の誕生花 ワレモコウ
花言葉: 変 化
秋を代表する花として、昔から和歌などに詠まれることが多く、
奈良時代にはすでにこの花の記録がありました。
根には薬効成分が含まれ、漢方薬として用いられます
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
大田君からの緊急釣果情報
八雲君が一軒家下の定置網付近で爆釣
おとうさんからの釣果情報
境ゆめみなと公園(イルカショウ近辺)根雨さん他常連さん
4人でサゴシ釣り 皆が爆釣!85cmのサワラが飛んだ
?釣れた! ダ~ニャ(写真は画素数が少なくピンボケで掲載不可)
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;
ベンさんからの $£§○♯△♀∞???
今日は月曜日なのに、島根県松江市美保関本社は
ポプラさん、ジープさん、10番さん、根雨さん、白帽さん、
地元 仙人 等々 豪華社員が出勤していた。
(本社の駐車場が広くなってる 工事が終わったのかな)
プロ顔負けの衣裳を纏う根雨さん。 (´ρ`)ぽか~ん
(魚釣るのは 腕 服装じゃない これで坊主じゃ(;ω;))
今日 は、(も) 白帽さんの独り舞台でサゴシを5本も上げて
いた、ベンさんと 根雨さんは 「サンマサイズ」 しか上がらず、
ポプラカーブ、海崎に移動。此処でも誰一人当たりが無い。
其の内、一人帰り、二人帰りと、当たりが無いので、ベンさん
も帰り支度 坊主では帰れないと、。キス狙いで境港潮見港に
湾内の落ちギスを・・・・忽ちゲット いかった。良かった。
落ちギスだけあって、サイズがデカイ。(写真がな~い (`ε´))
夕方4時から一時間で13匹はえかったで~す。(言いたい放題)
写真がないので、今度食する前に取りまーす。( ゚д゚)ポカーン
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
鰆・さごしの考察
サワラ(鰆)、学名 Scomberomorus niphonius は、スズキ目・
サバ科に属する海水魚の一種。細長い体の大型肉食魚
成長により サゴシ(サゴチとも・40-50cm)、ナギ(50-60cm)、
サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚である。
春から秋にかけては沿岸の表層を群れで遊泳するが、冬は
深場に移る。食性は肉食性で、おもにカタクチイワシやイカナゴ
等の小魚を捕食する。産卵期は春から初夏で、何回かに分けて
産卵を行う。仔魚は当初から鋭い歯をもち、自分と同じくらいの
大きさの他魚を貪欲に捕食する。生後1年で46cmほどに成長し、
以後は2歳68cm、3歳78cm、4歳84cmほどとなる。
磯・堤防からでも釣れる大型魚 (和歌山県田辺)
サワラ属 Scomberomorus は全世界で約18種が含まれ、
日本近海ではサワラの他に4種が見られる。なお、カマスサワラ
Acanthocybium solandri はサワラ類とよく似ていて、和名にも
「サワラ」とあるが属が異なる
うしさわら 別名:中国鯖(ちゅうごくさば)
全長2mに達する大型種。胸鰭の先端が円いことで他種と
区別できる。他にもサワラより口が前に突き出ていること、
額がわずかにくぼむことなども区別点となる。
秋田県・千葉県から南シナ海まで分布する。地方名は
ホテイサワラ(秋田)、サモチ、ハサワラ(神奈川)、オキザワラ
(九州)などがある。
タイワンサワラ 別名:インド太平洋オオサバ
全長70cmほどで、日本産サワラ類では小型種 インド太平洋
の熱帯域に分布するが、若狭湾での記録もある。
ヒラサワラ 別名:韓国鯖(かんこくさば)。
全長1.5m。体側の模様はサワラによく似るが、和名通りサワラ
より平たい体型で体高が高い。インド太平洋の熱帯・温帯海域
に広く分布する。
ヨコシマサワラ
全長2mを超える大型種。体型はサワラに似ているが、和名通り
体側に黒っぽい横しま模様が多数走る。日本近海を含むインド
太平洋の熱帯・温帯海域に広く分布し、沿岸の表層を大群で
遊泳する。日本ではサワラに次いで漁獲量が多い。
地方名にヨコスジサワラ、クロザワラ(富山)、イノーサワラ(沖縄)
大阪府・和歌山県の堤防釣りのジグ
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;
さわら(鰆・狭腹)・サゴシ(狭腰)のレシビ
https://www.youtube.com/watch?v=OanhLKinkro
刺身
炙り焼き刺身
かば焼き
西京漬け
竜田揚げ
新ジャガイモの煮つけ
ムニエルレモンバター
塩麹 柚子胡椒風味焼き
とにかく 先ず釣らなければ なあ~父さん
昨日の小生の釣果 さごし 1匹 えそ 6匹
(上の写真は10番さんが去年12月12日に釣った)
88㌢超えの 「さわら」
小生が今日釣った「さごし」はストリンガーで海に入れていたら
{タコ」に食われて内臓がなかった (つд⊂)エーン
;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;
猫好きの方必見
11月 アトリエミュー 通信
秋の色合いの大き目リボン型のお襟が
付いたNEWカラーが出来ました♪
今回はネコーズ家にホームステイ中のチョコ&クッキーにも
ゲストモデルしてもらいましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
オータム・フラワー Price:¥1680(税込み)...
http://nekos.ocnk.net/product/211
島根県松江市東出雲の アトリエミュー本社
このブログの左袖 一番下にリンクが貼ってあります
http://nekos.ocnk.net
« 盆栽・全国菊の品評会国華園 | トップページ | 季節外れの花火 »
「料理」カテゴリの記事
- 美保神社・ゴルフ・昼食 (2020.09.06)
- 蒜山・大山・アジ(2020.08.23)
- アジ・アカミズ 大敷網(2020.08.02)
- 山陰名水ー4高清水神社・岩藤の岫水・おちらと村(2020.06.07)
- 山陰名水ー3 本宮の泉・本宮神社・どんぐり村(2020.05.31)
「釣 こぼれ話」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「魚の研究」カテゴリの記事
- 美保関 カマス釣り仕掛け・料理(2019.12.08)
- 美保関 アカヒラ・アカミズ・サゴシ・カマス・ (2019.11.03)
- 特集 松江さん・中国さん (2018.10.14)
- 美保関 今年初めてのアジ爆釣(2018.09.23)
- 美保関 サヨリ・マメアジ・サワラ爆釣(2018.01.14)
コメント