鳥取県境港市中野港 ヒイラギ(エノハ・猫マタギ) 考察
11月1日の誕生花 ブバルディア
、
花言葉: 清楚、交わり、夢、羨望
、
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;
,
島根県松江市の「カラコロ工房」(旧日銀松江支店跡)で朝市が
、
開かれた。美保関大敷網漁の船長も参加したのかな~
、
ハマチ 美保関では「八町」と書くんだ???(ノ∀`) アチャー
,
鰤(ぶり)は俗に出世魚と呼ばれ、成長と共に名前が変わる、
、
関西地方では、ツバス→はまち→めじろ→ぶり
、
の順で呼び名が変わっていく。体長は、約1mまで成長する。
、
ハマチの漢字は 漁師・魚屋さんで『八町』って書いている
、
事も有るらしいが『ハマチ』は『ブリ』の若魚の地方の呼び名
、
なので、『鰤(ブリ)』のように正式な漢字は無いようです。
、
ちなみに、広辞苑で調べると ハマチは漢字で書くと
、
”魚反”(魚へんに反)と書くらしい。
、
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;
,
ベンさんから緊急メールがきた
、
小生が帰った翌日 昼から中野港の桟橋に行った所根雨
、
さんが美保関の西波止でブリが刺身で釣れたと持って来た。
、
船長の差し入れらしく 仲間で頂こうと思ったが醤油、ワサビ、
、
箸がない。後から船長が、持って行きたいが、桟橋も水産
、
試験場も分からないとの事で根雨さんが迎えに行きました
、
小生の車には全部そろっているのに ・・・・\(*`∧´)/
、
左から獣医さん・師匠・船長・根雨さん・ジープさん撮影ベンさん
、
師匠と家来は まだ飽きずにサヨリを100匹位釣っていた
,
昨日も桟橋の一番右、金網の所で釣行。
、
2日間同じ場所で「中アジ」の入れ食い。 だれが~~
、
夜には、刺身で一杯頂きました。~どこで買ったの~
,
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
,
お父さんから また 又 泣き (;д;) メールが来た
、
本社はほとんど釣果無し 夜間のアジは釣れとる!フグ🐡
,
は大きいけどボチボチ フグの兄弟釣れたぞ!
、
釣れなきゃ「ふぐに遊ぶ」 本当にふぐ迷惑だ
,
真庭のスーさん*転んでも ただ(無料)では起きない人だ
,
脱帽~坊主頭だわニャ!* (有料で起きるの?)
,
美保関の仙人(線人)丸坊主でガックリダア~ ニャ
,
今日は何も釣れない本社をあきらめて大山が正面に見える
、
鳥取県境港市中野港の広報さんのポイントで「エノハ」釣り
、
一投目からサビキで鯉のぼりだ。釣果は○人で147匹だ~
、
ジープさん「エノハ」も大爆沈!すね児になってるんだにゃ~
、
,「えのは」は九州では渓流の「ヤマメ」の事で鳥取では海で
、
釣れるのか 等 沢山の問い合わせが来ています。鳥取でも
、
汽水のない所には生息しない 「浦」 の漁師でも知らない人
、
が多い。島根県松江市・大阪ではスーパー始め魚屋でも
、
小売りしている店は無い。、
改めて「えのは」を考察してみよう
、
ヒイラギ(鮗、柊、学名:Nuchequula nuchalis)は、スズキ目ヒイラギ科に分類される魚の一種。東アジア温帯域の内湾や汽水域に多い小型魚である.
、
西日本各地で多種多様な地方名で呼ばれる。
体表は粘液が多量に分泌され、手で触れるとヌルヌルしている。体の後半部は微小で剥がれ易い鱗に覆われるが、頭部を含む体の前半部には鱗が無い。
標準和名「ヒイラギ」は長崎での呼び名に因むが、分布域に入る西日本の海沿いの地方では様々な地方名で呼ばれている。
ギチ(東京)、ギラ(千葉)、ジンダ(ジンダベラとも)、ネコゴロシ(ネコマタギとも)(静岡)、ゼンメ(愛知)、ネコナカセ(浜名湖)、ギンタ(和歌山)、ネラギ(大阪)、ダイチョオ(兵庫)、ネコクワズ(淡路島)、エノハ(鳥取)、ギギ、ゲッケ(岡山)、ギンギン、ギンガー(広島)、カガミトリ(山口)、ニイラギ(愛媛)、ニロギ(高知)、トンマ、トンバ(福岡)、ヒイラギ(長崎)、シイバ・シイノフタ(熊本)、ネコマタギ、イタイタなど
地方名の由来も、銀色に光ること・小骨が多くて可食部が少なく「ネコも嫌がる」平たい小型魚なので可食部が少なく、さらに取り扱い時に滑る・刺さるということもあり嫌う人も多いが、鳥取県では食用にされる。身質はアジ類に似た白身で、塩焼き・唐揚げ・干物・吸い物の椀種・酢の物・煮付けなどに利用される。骨は堅いが酢に数時間ほど浸すと軟らかくなる
、
レシビ一例
、
クーラーに 「氷水」と「エノハ」を入れて一晩置くとヌメリが
、
取れます
、
クーラーから取り上げ水道で洗い流したら、キッチン鋏で
、
首の後ろを切り くの字に折り一気に内臓まで取ります。
、
内臓が残っていたら水洗いして綺麗にする
、
上手に捌くと真子(卵)が残り煮付けると とても美味しい。
、
こちらは白子(精巣)。柔らかくあっさりした味です。
生姜スライス 適量 ★砂糖、醤油、酒 各1カップ (煮汁を
薄めるための)水または酒 適量
、
出来上がり 骨離れ良く 甘みのある身が美味しい
、
油で揚げて南蛮付けに しても美味しいらしい
,
エノハの酒蒸し
このブログの出典・参照元
ウィキペディア
永岡書店『釣った魚が必ずわかるカラー図鑑』
井田齋他『新装版 詳細図鑑 さかなの見分け方』
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
,
境港水産物直売センター内の海鮮丼が評判らしい
,
「境港のさかな塾」
、
トロが一杯 山陰日本海「漁師小屋」
、
最近特派員の釣果レポートが少ない 来週は全く「ネタ」が
、
無い。待ってても レポートが来ないかも・・・・ 出張の理由を
、
探さなければ 先月張った「姫高麗芝」の状態も心配だし
、
これだ・・・ 芝の手入れ 出張の目的が有る。
、
今日 こそっと話してみよう たぶん大丈夫??
、
これは却下されないだろう。許可がでれば 6日出発 7日に
、
本社に出勤 よし決まりだ 今から散髪に行ってこよう。
、
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
、
ソルパラ君・八雲君・大田君 土曜日 早朝七類から
、
「隠岐の島 知夫」へ釣行に行った 大漁の吉報を待とう
、
お父さん今日は本社で待機して下さい
、
ソルパラ君 隠岐の島遠征用ショアロッドにシーバスロッド
、
&リール 腕が付いていくかそれが心配(笑)
、
八雲君 ワクワク、ドキドキ!大人の遠足・・・隠岐へGo-
、
大田君 いまから、福友渡船で知夫に行ってきます!
,
釣果速報 真鯛 70㌢超え
、
ヒラスズキ 80㌢超え
、
あと 二人行ったはずだが・・・・・・・・
,
今11時35分新情報が入って来た
、
ソルパラさん「ヒラマサ」ゲット
、
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
、
、
アトリエ・ミュー 通信,
猫好きの方必見
,
☆ NEW ARRIVAL ☆
7色のギンガムチェックのバンダナカラーに
∞チャームとラインストーンを付けました♪
是非お気に入りの色を見つけてください(*´?`*)
ネコちゃんや小柄なワンちゃんにピッタリです(*´ェ`*)
∞バンダナ Price:¥1680(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/242
,
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
人気のエコバッグの新作が完成しました ♪
可愛いネコちゃん柄の生地にブラックを部分使いに、
少しシャープに仕上げたエコバッグです。
エコバックとしてのご使用はもちろん
コンパクトに畳めるので旅行などのサブバッグや
レッスンバッグにもちょうどいいサイズ感 ☆
使用しない時は9分の1に折り畳んで収納できます。
エコトートバッグ ✿CAT(1)(2)✿ Price:¥1680(税込み)
、
当店で密かに人気の御朱印帳カバーwww
やっと新作が出来ました~ ♪
ねむり猫と鞠猫の2デザイン!
どちらも紬とあわせた丈夫で上品な仕上がりで
パワーストーンを付けました ☆
ねむり猫 Price:¥2160(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/236
鞠猫 Price:¥2160(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/237
アトリエ・ミュー本社
« 比叡山 延暦寺 | トップページ | 奈良 辨天宗・ 天川村・大峰山・龍泉寺 »
「釣 こぼれ話」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「本日の釣果」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「魚の研究」カテゴリの記事
- 美保関 カマス釣り仕掛け・料理(2019.12.08)
- 美保関 アカヒラ・アカミズ・サゴシ・カマス・ (2019.11.03)
- 特集 松江さん・中国さん (2018.10.14)
- 美保関 今年初めてのアジ爆釣(2018.09.23)
- 美保関 サヨリ・マメアジ・サワラ爆釣(2018.01.14)
「境港」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 最終回 長年 有り難うございました(2020.10.25)
- 八雲温泉・境港水産物直売センタ(2020.03.01)
最近のコメント