美保関釣果ボツボツ
12月13日の誕生花 デンドロビュウム
、
花言葉: わがままな美人、天性の華を持つ
、
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
,
寒くなりました 釣果レポートも途絶えがちです
、
彼方・此方から情報を転載します
、
多古大敷、新栄丸 12月3日 FBより
、
今日で今年の多古大敷の定置網漁は終了しました。
、
予定では、明日からの時化が去ってから網を揚げるタイミング
、
を考えようと話をしていましたが、昼の気象予報が思いの
、
ほか悪かったので網を破るリスクを回避するために急遽
、
午後から網揚げをおこないました。
、
明日以降は残っている別の網揚げや来年の漁の準備を
、
していく予定です。今日で今年の漁が終了というわけか
、
どうかはわかりませんが、昨年と同じように組合長から
、
ヒラマサを1人1本いただきました!有り難うございました❗️
、
来年の話になりますが、多古大敷は1月に広島で開催
、
される島根ふるさとフェア2016に出店予定です。
、
アオリイカ、クロムツなどの干物を販売します。
、
よろしくお願いします(^-^)/
、
翌日 海は大荒れ 日本海で発達した低気圧がこれみよがし
、
に冷たい風を吹かせています。こちら島根半島も大荒れです。
、
冬も本格化し、常に天気予報や天気図とにらめっこしながら
、
の業務が当分続きそうです 多古漁港
,
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
、
ベンさんから お便りが・・・
、
久々の釣行でしたが海中は留守です。釣れる魚が居ません。
、
竹内団地「年金波止場」でアジを狙ったが 少々 o(;△;)o
、
後は・・・コノシロが少々・・・ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
、
本社に出勤すると ジープさん・獣医さん・根雨様御夫妻が
、
居られましたが、ここも 何~だ 当たらんで~
、
竿も出さずに朝の釣果のコノシロをコハダにする事にしました。
、
根雨さんが、料理バサミで器用に捌くお手本を披露
、
真似て捌いたら、意外と簡単に出来た。
、
フライが、お勧めとのことでしたが、骨が・・・・誰も食べて
、
くれませんでした。獣医さんの師匠が、ハンバーグにしたら、
、
おろしポン酢で、美味しかったと聞き、そっちが良かった
、
かなぁ~と後悔して居ます。アジは、刺身にして食べました
,
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
,
FB友Kさんの釣果
、
のっけからの釣果の連続ヒットは爆釣の予感 (^^)v
、
が ・・・・しかし、ライントラブルにラインブレイク (T_T)
、
そして虚しく時合は終了 (泣)
、
大きくなった魚体
、
本日のベイト こいつが多いと爆釣傾向に
、
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
、
もう我慢が出来ない ブログの「ねた」もない
、
何故こうまで釣れないのか実地検証に行かなくちゃ
、
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
、
本社に到着 海は静かである 釣り人も静かである
、
東堤防は「グレ」釣りの人が増えてきた
、
仙人は網を風よけにして「チヌ」狙い 釣果は無かったようだ
、
ジギングサビキに「むろあじ」が ジグより小さい (o^-^o)
、
師匠は・・・ これ何だ」~~ ついに獣医さんの外道が・・・
、
周囲のだれもが「スマホ」を出して名前調べ 小生もポケット
、
から携帯を出したが「ガラケイ」調べる事は出来なかった
、
ソルパラさんが名前を発見 「しまふぐ」ガックリ( ゚д゚)ポカーン
、
トロピカルな綺麗な魚なのに 名前の単純なこと
、
漁網の上に置き 真上から撮影すると網模様で分からない
、
口に 割り箸を入れると「ガリガリ」音を立てて食いちぎった
、
釣れない時間を暫らく遊んでリリース 何でも食するお父さん
、
は名残惜しそうにバイバイと手を振った
、
全員暇なのに10番さんがヒット だが上げるのに時間を
、
掛けて楽しんでる・・・と思いきや・・・
、
サゴシは横になって姿を見せた
、
傷だらけで釣り上げられたサゴシ
,
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо
,
この日のポプラカーブは足元まで波が来る
、
大山は山頂が見えない 隠岐の島へ行く連絡船が汽笛を
、
鳴らした 寂しく 寒々しく 聞こえた
、
師匠も頑張ったが釣果は無かった
、
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°
、
4時に起きて窓を開ければ雨が入り込んできた。食事を
、
終えて5時に釣行 空を見上げれば目に雨が入った
、
目薬は5分前に 点したばかりなのに雨で洗われた
、
雨天なのに・・・月と金星(明けの明星)に見送られて出発
、
長浜を越えて「男女岩」から小雨の中 太陽が昇ってきた
、
何故か 大漁の予感
、
2時間で3匹 62㌢・56㌢・51㌢
、
内海は「まめあじ」釣りの県外者で満員
、
「まめあじ」釣りの師範代は「さごし」釣りをしていたが・・・・
、
忘れたころ 投げ疲れた時 2時間ぶりに眠気ざましの68㎝
、
小生に続き 白帽君は少し小振り
、
続いて ジープ君は70㎝オーバー
、
津山さんは・・・シッポから上陸
、
長さは有るが身幅が狭い傷だらけのサゴシ
、
根雨さんは・・・・?・・・・? 見事な「エソ」、
、
小生はジギングサビキに12㎝の室鯵が o(;△;)o
、
ベタ踏み坂(江島大橋)てっぺんから中海・嶽山を望む
、
明日の晴天を約束してくれる夕焼の出迎えを受けて帰宅
、
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
、
、
アトリエ・ミュー 通信,
猫好きの方必見
,
☆ NEW ARRIVAL ☆
12月の新作カラーは
ゴールドのドットが散りばめられたカラーに
約3cmのミンクファーとキラキラのラインストーンが
3連になったコネクターを付けた大きなおリボンで
華やかに飾り付けしたクリスマスの
おめかしにピッタリなカラーです!
ChristmasRibbon Price:¥1680(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/244
,
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
人気のエコバッグの新作が完成しました ♪
可愛いネコちゃん柄の生地にブラックを部分使いに、
少しシャープに仕上げたエコバッグです。
エコバックとしてのご使用はもちろん
コンパクトに畳めるので旅行などのサブバッグや
レッスンバッグにもちょうどいいサイズ感 ☆
使用しない時は9分の1に折り畳んで収納できます。
エコトートバッグ ✿CAT(1)(2)✿ Price:¥1680(税込み)
、
当店で密かに人気の御朱印帳カバーwww
やっと新作が出来ました~ ♪
ねむり猫と鞠猫の2デザイン!
どちらも紬とあわせた丈夫で上品な仕上がりで
パワーストーンを付けました ☆
ねむり猫 Price:¥2160(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/236
鞠猫 Price:¥2160(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/237
アトリエ・ミュー本社
« 安芸ノ宮島 | トップページ | 日本三大弁財天 大願寺 »
「釣 こぼれ話」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「本日の釣果」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「境港」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 最終回 長年 有り難うございました(2020.10.25)
- 八雲温泉・境港水産物直売センタ(2020.03.01)
最近のコメント