美保神社七日えびす月次祭・美保関 サワラ・サゴシ爆釣
1月21日の誕生花 ロウバイ(蝋梅)
花言葉: 慈愛、先導、先見
.
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○
.
美保神社は「えびすさま(事代主命)」が祀られる、全国に
.
3385社ある「えびす神社」の総本社.その起源になった地。
.
島根県松江市美保関町美保関
.
美保関灯台横から沖合に有る島に向かって立つ鳥居
.
美保関灯台下に見える 釣りの聖地 御前島 恵比寿様
.
「事代主(コトシロヌシ)」が大鯛を釣り上げた釣りの聖地です
.
4~5月にかけて産卵のために藻の生えた浅瀬(美保湾)に
.
集まってきた鯛の群れは、より鮮やかな朱色になります。
.
室町時代以降、鯛とゑびす様が一体化したのは、朱色に
.
輝く鯛が「海に浮かぶ太陽」に見立てられ「海幸の神」である
.
「えびす様」と結びついたらしい
.
美保神社 七日恵比寿
.
島根県松江市美保関町美保関に鎮座する「美保神社」の
.
月次祭(つきなみさい)「七日えびす」に参拝した。
.
天孫降臨に先立ち、天照大神の使いの神が出雲の国に
.
お降りになり、大国主神(出雲大社御祭神)に「この国を天神に
.
奉れ」とお伝えになった。その時、御子である事代主神
.
(美保社御祭神 恵比寿さま)は たまたま美保碕で魚釣りを
.
していたが、父神のお尋ねに対し「畏しこの国は天神の御子
.
に奉り給え」と奉答され、海中に青柴垣を作り、天逆手を
.
拍ってお籠もりになったのが4月7日 (青柴垣神事)
.
それ以後 毎月7日に月次祭が行われている
.
(兵庫県西宮市に鎮座される「蛭子さんは10日エビス」と言われる
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
周辺駐車場は全て満車で、船長の所属する定置網の水揚げ
.
場に駐車させていただき 漁港前に有る「朝日館」の右横から
.
「青石畳」通りを歩き神社に向かった。
.
雨に濡れた「青石畳」通りは美しく言い尽くせない風情があり
.
通りに有るマンホールも 「美保神社」「大鯛」・「美保関灯台」
.
が描かれている
.
北前船が立ち寄る美保関は 民謡「関の五本松」でも知られ
.
五本松は灯台の役目を果たしていた
.
また美保関漁港は荒天の 「大しけ」時の退避港としても
.
多くの船が入港して賑わっていた
..
青石畳通りを抜けると美保神社の大鳥居に出た.
.
鳥居をくぐり石段の参道を登ると楼門が見える
..
楼門を潜ると正面に拝殿が見える。神様の食事を司る神事、
.
朝の儀式は毎日8時30分から執り行われます。
.
小生が拝殿の前に到着した時宮司・巫女さんが拝殿に入殿
.
された。左の社務所は「お守り」・「御朱印」を頂く人が長蛇の
.
列を作っていた。
..
拝殿左側に座られて 左側の「事代主神(コトシロヌシノミコト)」
.
を祀る本殿に何度にも分けて食事が運ばれた。
.
拝殿に向かって左側の事代主神を祀る本殿
..
食事が運ばれた後宮司が拝殿中央に座り祝詞を揚げられた
.
その後2人の巫女さんの舞が奉納された
.
優雅に舞う巫女さんは 福娘で美人だった
..
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
.
参拝を終えて 本社に戻れば常連の釣り人が居られた
.
「ナンプレ」さんも「サワラ」を狙い遠投されていた
.
水温が下がっているのに「まめあじ」は良く釣れる
.
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
お父さんから 超 嬉しいお便り
.美保神社に参拝して 10時頃本社に出勤すれば えびす様
.
の御利益いきなり来た! 一投目から夕方5時まで爆釣!
.
本社の釣り人はちらほら 午前の釣果一部(55㌢~75㌢)
.
午後の釣果の一部
..
大田君 いきなり、今年の運全部使ったね
おとうさん 私はこれから爆!の予感が( ^ω^)・・・
.
全部使いきったのは ドヤ顔しているこのお二人さんですよ
.
白帽君 師匠も大物を釣り上げた
..
小生 美保神社参拝 ?? えびす様の御利益そのものだね
.
一年分一日で釣り上げた??
.
今年の釣果はこれで お終い? いいお年を・
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
松江さんからも大漁のメールが来た
.
松江さんも大物をゲットされた
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
岡山ナンバーのアングラーが「キス」仕掛けで大きな「タコ」を
.
釣り揚げた。「蛸」の頭を裏返しにして手で手際よく処理された。
.
感心して眺めていると「料理人です」と自己紹介された。
.
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
.
.
猫好きの方必見
,
♪ にゃんことわんこのおしゃれグッズをハンドメイド ♪
、
,
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
,
Neko'sではネコちゃんワンちゃんに優しい天然素材を中心に
オリジナルのおしゃれなカラーやおもちゃ
オーナーグッズなどをハンドメイドで製作・販売しています
,
シニア世代・病中病後に必要なエリザベスカラーや術後服も
オーダーメイドでお作りいたします。
店長選りすぐりのネコちゃん・ワンちゃんグッズ
イ ンテリア・雑貨なども取り揃えております。
,
♡ ごゆっくりご覧になってください ♡
.
http://nekos.ocnk.net/
.
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;
.
2018年、最初のカラーは
新年を迎えるにふさわしい
.
青海波のカラーに同色のリボンを
帯のように結んだ和風カラーです♪
.
帯リボンの中心にはトンボ玉がユラユラ〜
.
ネコちゃんや小柄なワンちゃんにピッタリです
DM便送料無料♪
青海波リボン Price:¥1680(税込み)
http://nekos.ocnk.net/product/277
« 京都洛北ー4 大徳寺塔頭 大仙院 | トップページ | 京都洛北ー5 大徳寺塔頭 興臨院 »
「歴史探訪」カテゴリの記事
「本日の釣果」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 境港竹ノ内 あじ(2020.09.27)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
「美保関 」カテゴリの記事
- カマス・キンプク・アカヒラ・サゴシ・カワハギ・ヒラメ大敷網(2020.10.18)
- 境港イルカ桟橋・竹ノ内・アジ・タチウオ・雉ハタ(2020.10.11)
- 小アジ・サヨリ・カマス・シイラ(2020.10.04)
- 美保関タコ・境港竹ノ内アジ(2020.09.20)
- 大敷網漁獲・境港水産物直売センター(2020.09.13)
「神話 神社 仏閣」カテゴリの記事
「神話」カテゴリの記事
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-5 大原神社・上里神社(2021.03.18)
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-4 波波伎神社・松崎神社(2021.03.11)
「公園・遊園地・名所・旧跡」カテゴリの記事
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-7 倉阪神社・神郷神社(2021.04.01)
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-5 大原神社・上里神社(2021.03.18)
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-4 波波伎神社・松崎神社(2021.03.11)
- 高天原・天孫降臨ー5『 日本書紀 』は 偽書 である 藤原不比等が改竄(2021.02.11)
「山陰」カテゴリの記事
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-7 倉阪神社・神郷神社(2021.04.01)
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-5 大原神社・上里神社(2021.03.18)
- 高天原・天孫降臨ー6 伯耆国 蒜山説-4 波波伎神社・松崎神社(2021.03.11)
最近のコメント